×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
坊主頭&熱血漢という、テニスより野球が似合う(気がする)九州男児。
部内唯一の三年ということもあって、攻略対象というより「あーにきー!」と叫びたくなってしまう。
それにしても、どうしても額のホクロに目が行ってしまうのはどうしたらいいものか←
部内唯一の三年ということもあって、攻略対象というより「あーにきー!」と叫びたくなってしまう。
それにしても、どうしても額のホクロに目が行ってしまうのはどうしたらいいものか←
準備初日。
ヒロインちゃん「何故テニス部は部員が7人しかいないのか」と橘に質問しました。
ヒロインは去年の事件を全く知らない様子。それに橘さんびっくり。
新人戦出場停止のことは知ってるのに暴力沙汰のことは知らないってどういう事?世間話に疎い子なのかねこのヒロインは。
最初の会話がこの話だし、模擬店会議とかアトラクション会議を聞いててもやっぱ橘さんは兄貴属性なのであんまり甘い展開は期待しないで行きましょう。
橘ルート駆け出しはこんな。
次の日は倉庫で暗幕とガムテープ探しwith兄貴。
ガムテープを取ろうとして落っことしたヒロインちゃん。
転がってきたので拾おうと腰を屈めた橘さん。
その時、テープを追いかけてきたヒロインちゃんと正面衝突!頭と頭をごっつんこ★←
この時の効果音の間抜けっぷりが何ともwwww
そしてお互い苦笑して上がる親愛度。
何かあれだね、兄妹っぽいねwwwww
橘さんを落としてる気が全然しないwwwwwww
他の会話の中でもやっぱり橘さんは兄貴的。
恋愛要素が少なめな所は赤澤ルートとちょっと似てる気がする。
まぁそれはそれでほのぼのしてて私は好きなんだけども。
25日になってようやくテニス部の過去を聞くことが出来ました。うっかり忘れる所だった←
最初話してくれなかったのは、いきなり話して先入観を持たれたくなかったからだそうで。
「みんないいヤツだからな」ってこの言い方、やっぱ兄貴だよ・・・!
でもそろそろ兄貴じゃなくて攻略対象になって欲しいなぁ。
そう思って恋の話を振ってみる。
ズバリ橘先輩の好みのタイプは!?
聞いてみれば、「健康的な人」だそうで。と言っても文字通りの意味でなく、活発的とか明るいとかそう言う感じ。
それにしても好みのタイプを「健康的」と答える中学生が全国にどれくらいいるだろうか・・・・ちょっと親父臭いと思ったのはキミと僕だけの秘密だ。←
その日の夕方、またもや倉庫へリモコンを探しに行く橘さんとヒロイン。
倉庫って何かとイベントが起こりやすい場所なのに前回の倉庫はまるで兄妹だったからな(笑)前より親愛度上がってるし今度は何かあるか!?
と思いきや・・・突然点滅し出す蛍光灯、そして聞こえてくる泣き声。
えっ怖!!何だよこのイベント!!そりゃ確かに何か起こることを期待したけどさ!
音楽の話。
不動峰の模擬店はお化け屋敷なので、BGMはどうしましょうという話に。
悲鳴やら効果音は知り合いの演劇部に頼もうとしてたと聞いて安心するヒロインちゃん。自分たちで録音するのかと心配してたらしい。
それを聞いた橘さん、「その手があったか!悲鳴はお前と妹に頼めばいいだろう。その為には本気で怖がってもらわないといけないが」ちょ、兄貴wwwww
ヒロイン「わ、私、失礼します!!」
橘「む・・・逃げられたか・・・・」
兄貴ひどい!!笑
日曜日は映画デート。ファンタジー映画を見るらしい。
橘がファンタジー・・・・あんまイメージじゃないな(笑)スポ根ものとか青春ものが好きそう。
見終わった後は“お前くらいの女子が喜びそうなアクセサリー”を買いたいらしく、買い物に付き合って欲しいと橘さん。
誰かへのプレゼントなのかな・・・とちょっとモヤモヤのヒロインちゃん。
買った後で口ごもっていると、「言っておくがな」と言って妹へのプレゼントだと教えてくれました。
苦手教科で満点を取ったらプレゼントをやると言ってしまったんだと。
ヒロイン「でもよかった、妹さんへのプレゼントで」
橘「どういう意味だ?」
ヒロイン「だって・・・先輩の彼女へのプレゼントだったらどうしようかってドキドキしてましたから」
橘「な・・・お、俺に彼女はいないぞ」
ヒロイン「そうなんですか?先輩モテそうな気がするんですけど」
橘「いや、そんなことはない」
ヒロイン「ふふ・・・それじゃ私にもチャンスはあるんですね?」
これはまた積極的ねwww
こんなヒロインちゃんに橘さんは
「な・・・何ば言うとっとね!?」
出た方言!!www
うわー良いねこういうの、動揺した時うっかり出ちゃう言葉とか!
やっとそれらしくなってきてプレイヤーはテンション上がってきたよ!←
29日、橘さんに呼び止められたので何かと思えば、偏見を持たずに部員と接してくれるヒロインに改めてお礼を言ってきた。
いい奴だなこのやろう。
二年部員がみんなして「橘さん橘さん」言うのも分かるよ。
夕方にはまたまた倉庫へ、今度はライトを探しに行く2人。
前回あんな事があったので怯えるヒロインちゃん。
橘「大丈夫だ、俺がついてる」
フゥゥゥゥ!!ザ・男前な台詞!
直後また蛍光灯チカチカして終いには停電、おまけに冷気まで流れてくるんですが慌てるヒロインに「大丈夫だ、俺はここにいる」つって手握ってくれるんだぜ!かっゆいwwwww
そしてこの後がすごかった。
空調が壊れたらしく気温が下がる倉庫内。震えるヒロインにシャツを掛けてくれて、それでも寒いと言ったら何が起きたと思う?
バックハグスチルーーーwwwwww
いやね、橘さんの思いやりをこういうイベントで表現したかったというのは百も承知だ!でもさすがにちょっと無理があるというか、忍足辺りならともかく橘さんでこうなる!?wwww
そして何故ランニング!?そりゃシャツをヒロインに掛けてあげたんだから上は無くて当然なんだけど、中に着てるのはTシャツとかで良くない!?坊主頭にランニングって、何か戦時中の少年っぽいよ!?wwwwww
いや、あれだな、これは橘さんだからまだ良かったんだ。こんな行動千石とか忍足とかがやったらどう見てもただの変態になってしまうから(笑)だから下心を感じさせない橘さんで良かったんだwwwwwそう思っておこうwwwww
二回目のデートは遊園地へ。
話題のお化け屋敷があるので、自分たちの模擬店の参考にしようと橘さんは入る気満々。
ヒロインちゃんはそりゃあもう怖がってへっぴり腰。
でもここは橘さんなので何も起こりません(笑)
あ、でもまた「ぬしゃあ、むぞらしかね」って方言が出た。全く意味わからん。
この日は短かったけどとりあえずデートっぽかったから良しとしよう。
学園祭当日は赤也とバッタリ出会った。
嫌みったらしい赤也に対して、過去の過ちを語る橘さん。
赤也は「俺が本気を出すのは・・・アンタみたいに強い人だけ。そういう奴は、何度潰しても這い上がってくるんスよ」
すげえ、何か原作にもありそうなシーンだわ・・・
告白も良かったよ!
どもったりしないでキッパリハッキリ言ってくれたよ!やっぱオトコはこうでなきゃね!
「お前でないとダメだ」とか台詞も言い方もいちいち男らしいんだよ!!
あと「お前はまっこと・・・むぞらしか」って遊園地デートの時と同じような方言が出たんですが「お前は本当に可愛いな」って意味だったんだね。
EDはベタに風邪引きヒロインと看病橘www
両親は法事で留守wwwww
御都合主義万歳!笑
熱下がったかどうかおでこトゥーおでこで確認とか、橘の手料理とか、あーんとか!!
王道って良いよ笑
前半はそんなに盛り上がらなかった分、後半の怒濤の追い上げが凄かった。
三度目の倉庫が特に・・・・笑
基本しっかりしてるし頼れるし、素晴らしいよ九州男児。
なかなか攻略しがいのあるルートでした。
ヒロインちゃん「何故テニス部は部員が7人しかいないのか」と橘に質問しました。
ヒロインは去年の事件を全く知らない様子。それに橘さんびっくり。
新人戦出場停止のことは知ってるのに暴力沙汰のことは知らないってどういう事?世間話に疎い子なのかねこのヒロインは。
最初の会話がこの話だし、模擬店会議とかアトラクション会議を聞いててもやっぱ橘さんは兄貴属性なのであんまり甘い展開は期待しないで行きましょう。
橘ルート駆け出しはこんな。
次の日は倉庫で暗幕とガムテープ探しwith兄貴。
ガムテープを取ろうとして落っことしたヒロインちゃん。
転がってきたので拾おうと腰を屈めた橘さん。
その時、テープを追いかけてきたヒロインちゃんと正面衝突!頭と頭をごっつんこ★←
この時の効果音の間抜けっぷりが何ともwwww
そしてお互い苦笑して上がる親愛度。
何かあれだね、兄妹っぽいねwwwww
橘さんを落としてる気が全然しないwwwwwww
他の会話の中でもやっぱり橘さんは兄貴的。
恋愛要素が少なめな所は赤澤ルートとちょっと似てる気がする。
まぁそれはそれでほのぼのしてて私は好きなんだけども。
25日になってようやくテニス部の過去を聞くことが出来ました。うっかり忘れる所だった←
最初話してくれなかったのは、いきなり話して先入観を持たれたくなかったからだそうで。
「みんないいヤツだからな」ってこの言い方、やっぱ兄貴だよ・・・!
でもそろそろ兄貴じゃなくて攻略対象になって欲しいなぁ。
そう思って恋の話を振ってみる。
ズバリ橘先輩の好みのタイプは!?
聞いてみれば、「健康的な人」だそうで。と言っても文字通りの意味でなく、活発的とか明るいとかそう言う感じ。
それにしても好みのタイプを「健康的」と答える中学生が全国にどれくらいいるだろうか・・・・ちょっと親父臭いと思ったのはキミと僕だけの秘密だ。←
その日の夕方、またもや倉庫へリモコンを探しに行く橘さんとヒロイン。
倉庫って何かとイベントが起こりやすい場所なのに前回の倉庫はまるで兄妹だったからな(笑)前より親愛度上がってるし今度は何かあるか!?
と思いきや・・・突然点滅し出す蛍光灯、そして聞こえてくる泣き声。
えっ怖!!何だよこのイベント!!そりゃ確かに何か起こることを期待したけどさ!
音楽の話。
不動峰の模擬店はお化け屋敷なので、BGMはどうしましょうという話に。
悲鳴やら効果音は知り合いの演劇部に頼もうとしてたと聞いて安心するヒロインちゃん。自分たちで録音するのかと心配してたらしい。
それを聞いた橘さん、「その手があったか!悲鳴はお前と妹に頼めばいいだろう。その為には本気で怖がってもらわないといけないが」ちょ、兄貴wwwww
ヒロイン「わ、私、失礼します!!」
橘「む・・・逃げられたか・・・・」
兄貴ひどい!!笑
日曜日は映画デート。ファンタジー映画を見るらしい。
橘がファンタジー・・・・あんまイメージじゃないな(笑)スポ根ものとか青春ものが好きそう。
見終わった後は“お前くらいの女子が喜びそうなアクセサリー”を買いたいらしく、買い物に付き合って欲しいと橘さん。
誰かへのプレゼントなのかな・・・とちょっとモヤモヤのヒロインちゃん。
買った後で口ごもっていると、「言っておくがな」と言って妹へのプレゼントだと教えてくれました。
苦手教科で満点を取ったらプレゼントをやると言ってしまったんだと。
ヒロイン「でもよかった、妹さんへのプレゼントで」
橘「どういう意味だ?」
ヒロイン「だって・・・先輩の彼女へのプレゼントだったらどうしようかってドキドキしてましたから」
橘「な・・・お、俺に彼女はいないぞ」
ヒロイン「そうなんですか?先輩モテそうな気がするんですけど」
橘「いや、そんなことはない」
ヒロイン「ふふ・・・それじゃ私にもチャンスはあるんですね?」
これはまた積極的ねwww
こんなヒロインちゃんに橘さんは
「な・・・何ば言うとっとね!?」
出た方言!!www
うわー良いねこういうの、動揺した時うっかり出ちゃう言葉とか!
やっとそれらしくなってきてプレイヤーはテンション上がってきたよ!←
29日、橘さんに呼び止められたので何かと思えば、偏見を持たずに部員と接してくれるヒロインに改めてお礼を言ってきた。
いい奴だなこのやろう。
二年部員がみんなして「橘さん橘さん」言うのも分かるよ。
夕方にはまたまた倉庫へ、今度はライトを探しに行く2人。
前回あんな事があったので怯えるヒロインちゃん。
橘「大丈夫だ、俺がついてる」
フゥゥゥゥ!!ザ・男前な台詞!
直後また蛍光灯チカチカして終いには停電、おまけに冷気まで流れてくるんですが慌てるヒロインに「大丈夫だ、俺はここにいる」つって手握ってくれるんだぜ!かっゆいwwwww
そしてこの後がすごかった。
空調が壊れたらしく気温が下がる倉庫内。震えるヒロインにシャツを掛けてくれて、それでも寒いと言ったら何が起きたと思う?
バックハグスチルーーーwwwwww
いやね、橘さんの思いやりをこういうイベントで表現したかったというのは百も承知だ!でもさすがにちょっと無理があるというか、忍足辺りならともかく橘さんでこうなる!?wwww
そして何故ランニング!?そりゃシャツをヒロインに掛けてあげたんだから上は無くて当然なんだけど、中に着てるのはTシャツとかで良くない!?坊主頭にランニングって、何か戦時中の少年っぽいよ!?wwwwww
いや、あれだな、これは橘さんだからまだ良かったんだ。こんな行動千石とか忍足とかがやったらどう見てもただの変態になってしまうから(笑)だから下心を感じさせない橘さんで良かったんだwwwwwそう思っておこうwwwww
二回目のデートは遊園地へ。
話題のお化け屋敷があるので、自分たちの模擬店の参考にしようと橘さんは入る気満々。
ヒロインちゃんはそりゃあもう怖がってへっぴり腰。
でもここは橘さんなので何も起こりません(笑)
あ、でもまた「ぬしゃあ、むぞらしかね」って方言が出た。全く意味わからん。
この日は短かったけどとりあえずデートっぽかったから良しとしよう。
学園祭当日は赤也とバッタリ出会った。
嫌みったらしい赤也に対して、過去の過ちを語る橘さん。
赤也は「俺が本気を出すのは・・・アンタみたいに強い人だけ。そういう奴は、何度潰しても這い上がってくるんスよ」
すげえ、何か原作にもありそうなシーンだわ・・・
告白も良かったよ!
どもったりしないでキッパリハッキリ言ってくれたよ!やっぱオトコはこうでなきゃね!
「お前でないとダメだ」とか台詞も言い方もいちいち男らしいんだよ!!
あと「お前はまっこと・・・むぞらしか」って遊園地デートの時と同じような方言が出たんですが「お前は本当に可愛いな」って意味だったんだね。
EDはベタに風邪引きヒロインと看病橘www
両親は法事で留守wwwww
御都合主義万歳!笑
熱下がったかどうかおでこトゥーおでこで確認とか、橘の手料理とか、あーんとか!!
王道って良いよ笑
前半はそんなに盛り上がらなかった分、後半の怒濤の追い上げが凄かった。
三度目の倉庫が特に・・・・笑
基本しっかりしてるし頼れるし、素晴らしいよ九州男児。
なかなか攻略しがいのあるルートでした。
PR